フリーランス・エンジニアの展望

投稿日:

弊社では、東京を中心に、
フリーランス・エンジニア(個人事業主)の方と多数お付き合いをしています。
その中で、フリーランス・エンジニアとして、
働く展望をご紹介したいと思います。

弊社代表は元々フリーランス・エンジニアでした。
フリーランスとしての将来のプランは、ぜひ全員に考えてもらいたいです。

まず、前提条件ですが、
出だしはプログラマー(PG)とします。

 

1.単価向上を希望するのか

まず、1つ目にフリーランスエンジニアとして働く場合、
お給料は会社員に比べて高いです。

案件にもよりますが、
東京では、45~55万あたりは貰えるのではないでしょうか。
※市場が変動すれば変動します。

 

「この金額で満足するのか?」
それとも、
「もっと貰えるようになりたいのか?」

まずはこの2択が出てきます。

 

理由としては、
どちらを望むかにより、
将来のプランは変わってきます。

2.金額に満足する場合

今の金額に満足する場合は、
そのままエンジニアとして、
案件に参画し、技術力を向上していけば、
技術力向上に伴い、契約単価も向上します。

 

ですので、
多少の増加は望めます。

この場合は、「生涯プログラマー」となります。
技術力をつけて、
モノを作っていくのが好きな方には、
非常に合っているプランです。

3.もっと貰えるようになりたい場合

今の金額以上に、もっと貰えるようになりたい場合は、
プログラマから、システムエンジニア(SE)へシフトしていく必要があります。

プログラマとシステムエンジニアの違いは、
若干あいまいですが、大体は、

 


| 要件定義:システムエンジニア

| 基本設計(論理設計):システムエンジニア

| 詳細設計(物理設計):システムエンジニア、プログラマ

| プログラミング:プログラマ

| 単体テスト:プログラマ

| 結合テスト:システムエンジニア

というイメージです。

つまり、より上流工程を行うのが、
システムエンジニアになります。

またシステムエンジニアは、
プログラマに仕様詳細を伝えたり、
要件を伝えたりするため、

プログラマをまとめたり、
プログラマの上に立つケースが多いです。
実際に、案件情報を確認してみると、
PG単価とSE単価という風に分かれていることが、ほとんどです。

SE単価の場合は、
PG単価に比べて、5~15万円程度高い場合が多いです。

今よりも高い報酬を得るためには、
システムエンジニアにシフトしていく必要があります。

4.とりあえず目指すならシステムエンジニア

「将来の事は分からない・・・」
という方もいるでしょう。

とりあえず選択する場合は、
確実にシステムエンジニアがお勧めです。

理由としては、
システムエンジニアの方が、
業務の上流工程からプロジェクトに参画することが出来ます。

そのため、マッチする案件情報は、
プログラマの領域しか出来ない方よりも、多くなります。

仕事がない時は、お給料も出ないのが、
フリーランス(個人事業主)ですので、
仕事がより探しやすい環境を作っていくことが、リスク回避に繋がります。

参考までに。

-未分類
-, ,

Copyright© 株式会社Solution Hack , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.